入院について
- 入院時に必要なものはありますか?
- 病衣(パジャマ)は借りられますか?
- 病室は何人部屋ですか?個室を希望しますが入院できますか?
- 入院費はいつ支払うのですか?
- 入院費の支払いは現金以外でもできますか?
- 売店や食堂などはありますか?
- 銀行ATMはありますか?
- 入院当日の受付はどこでするのですか?
- 貴重品はどうすればよいのでしょうか?
- 電話の取次ぎはしていただけますか?
- 洗濯はどうすればよいですか?
- 入浴はどうすればよいのでしょうか?
- 食事についての質問・相談があるときはどうすればよいですか?
- テレビはありますか?
- 証明文書の取り扱いは?
- 携帯電話は使えますか?
- 車いすは借りられますか?
- 面会時間は決まっていますか?
入院時に必要なものはありますか?
次のものが必要となります。
入院時のお持ち物はこちら
病衣(パジャマ)は借りられますか?
基本的に個人でご用意いただくことになりますが、病衣の貸し出しも行っております。病棟看護師までお問い合わせください。
病室は何人部屋ですか?個室を希望しますが入院できますか?
基本的には希望をお受けすることはできません。
病状によって個室の利用が必要と判断した場合は、個室利用になります。
その際の追加費用は必要ございません。
入院費はいつ支払うのですか?
月末までの分を取りまとめ、翌月15日頃に請求書を郵送させていただきます。
届き次第お支払をお願いいたします。
退院の際も後日郵送させていただきます。
入院費の支払いは現金以外でもできますか?
現金の他、カード決済が可能です。
売店や食堂などはありますか?
売店(月~金9:00~17:00)はございますが、食堂はございません。
銀行ATMはありますか?
ATMは設置しておりません、大変ご不便をおかけいたします。
入院当日の受付はどこでするのですか?
基本的には外来を受診していただいてからの入院になりますので、外来窓口までお越しください。
貴重品はどうすればよいのでしょうか?
病室内に鍵がかかる引き出しがございますので、ご使用ください。
高額な貴重品などはご自宅での保管をお願いいたします。
電話の取次ぎはしていただけますか?
入院中の患者様への取次は行っておりません。(急用の場合は患者様の方からお電話するようお伝えいたしますので、病棟までご連絡ください。)
洗濯はどうすればよいですか?
病棟内にコインランドリー・乾燥機(有料)がございます。
または、ご家族・施設の方が洗濯をして届けていただいても結構です。
ご家族、施設での洗濯が困難な場合は、業者への外注洗濯もございますので、看護師にお申し出ください。
入浴はどうすればよいのでしょうか?
入浴日、入浴時間等は看護師にご相談ください。
また、入浴ができない場合は身体が清潔に保てるようお手伝いいたします。
食事についての質問・相談があるときはどうすればよいですか?
担当看護師または、管理栄養士にお申し出ください。
テレビはありますか?
ゆっくりとした入院環境を維持する為に、病室にはテレビはございません。(デイルームに1台あり)
証明文書の取り扱いは?
診断書・証明書等が必要な場合は総合案内までお申し出ください。
書類の作成には日数がかかりますので、ご了承ください。
携帯電話(スマートフォン)は使えますか?
患者様の状態・入院状況によりご使用を控えさせていただく場合がございますが、ご利用は可能です。
スマートフォンを使用しての院内での写真撮影、写真のSNSなどへの投稿は禁止させていただいております。他の患者様のご迷惑とならないようご利用願います。
車いすは借りられますか?
はい。病棟でお貸ししております。
面会時間は決まっていますか?
予約制となっておりますので、入院されている病棟にお申し込みください。