各部門のご紹介

私たちは、
利用される皆様を中心にした精神科医療を推進し、
信頼される病院作りを目指します

薬剤科

薬剤科では患者様が治療に取り組みやすくなるように、医師や看護師などのコメディカルと連携して細やかに対応できるよう目指していきます。

業務内容としては主に調剤業務、病棟業務、DI業務などを行なっております。チーム医療においては、NST(栄養サポートチーム)、褥瘡ケア、感染防止対策などの各種委員会に参加し、質の高い医療を提供すべく活動しています。

また、院外の研修会や薬剤科内での勉強会を行い、最新の情報を入手して業務に役立てています。各々が自己研鑽をつみ、病院薬剤師としての使命を果たせるように取り組んでおります。

写真_薬剤科の様子

チーム医療としての薬剤科の役割

調剤業務

精神科の患者様の1人当たりが服用する薬の数は、内科のお薬なども一緒に服用することがあり、やや多くなる傾向があります。そのため、お薬の服用時間ごとにまとめて分包しわかりやすい服薬になるように努めております。また治療期間も長期間に及ぶため、服用しにくい剤形の場合、患者様が飲むことをやめてしまうことがあります。当薬剤科では、患者様が服用しやすくなるように飲みやすい剤形(口腔内崩壊錠、液剤など)を揃えたり、錠剤を粉砕する事で、飲みやすくなるように取り組んでおります。

服薬指導・お薬教室

当院の薬剤科では、患者様のアドヒアランス(患者様が自ら治療内容を理解して、治療に積極的に取り組むこと)の向上を目指して、個別に服薬指導を行なったり、少人数グループによる服薬教室を開催し、患者様の症状に合わせたお薬の効果や副作用、服用方法などをわかりやすく説明しています。

服薬に対する不安や不信感から、服用に対して拒否傾向にある方や、体調が改善すると服薬を やめてしまい、再発してしまう方などもいらっしゃいます。お薬に対する理解を深め安心して服用していただく事で症状の安定や再発防止に繋がるという点において重要な取り組みになります。

医薬品情報管理(DI)業務

安全性情報などの医薬品情報を、その都度DIニュースとして発行し、医師、看護師など多職種に反映することで、治療の質や医療の安全性の向上に努めています。

その他の活動

家族教室への薬剤師の参加

患者様の治療にはご家族様の理解と協力が欠かせません。当院ではご家族様にも病気を正しく理解していただき、不安や疑問にお答えする機会として『家族教室』を行なっております。その中の1コマをいただき、薬剤科のスタッフもお薬についてのお話をさせていただいております。

ページの先頭へ戻る